悲しいときーーーーーーーーー!
(悲しいときーーーーーーーーー!)
栓をしないままお風呂の水をためていたときー!
(栓をしないままお風呂の水をためていたときー!)

悲しいときーーーーーーーーー!
(悲しいときーーーーーーーーー!)
昨日買った定期を無くしたときーーーーーーー!
(昨日買った定期を無くしたときーーーーーーー!)

悲しいときーーーーーーーーー!
(悲しいときーーーーーーーーー!)
新しく入ったサークルで早速あだ名が”酒豪”に決まったときー!
(新しく入ったサークルで早速あだ名が”酒豪”に決まったときー!)

ありがとうございましたーーーーーーーっ!

だめだこりゃ

2004年4月10日 日常
こんにちは、昨夜電車内でチカンにあって、
「やめろっつってんだよオヤジ!!!」
と普通にかましてやったスナフキンです(これホント笑)

さて、大学の話ですが。
内部生こわい・・・イケイケ姉ちゃん兄ちゃんこわい・・・
普通、そう思いますよ。早稲田のスーフリの黒幕は慶應と東大だったしね。

入学式の日に早速サークルで飲み会に参加して、
そのまま先輩達と一緒に電車に乗って帰ってきたのですが、
そのときそっち方面では新入生が内部の男と私だけで、
スーツ着てホストみたいだし髪立ててるし先輩とめちゃ打ち解けてるし(とかいう私もすでにサークルの殆どの先輩とアド交換をしてなじんでしまったが・・・かなり飛ばしています^^;)そしてなによりも女には不足しねぇよってぐらいイイ男で内部怖い!怖い!絶対遊び人だ!ガクガクブルブル・・・とその日は思っていた(笑)一言もそいつとは喋らなかった。

そしたら、いやーもう、先日は一緒に飲み明かしたし、
めっちゃ話上手いし、イイヤツでした・・・つか、女の扱いに慣れてるんだな多分。そして私の女を女と思わせないこの性格が功を奏したかなと。
お前、内部なのにこんな真面目(ってほどでもないな、普通に飲みあるし。文化系ですね)なサークル入るなんていいのか?と思っていたけど、どうも素で真面目らしい。高校からエスカレーターで上がれる中では医学部→法学部法律学科→法学部政治学科→経済学部→・・っていう成績順らしく、法法なんだからバカではない(つかむしろ優秀か)みたいです。まぁ初日にテニスサークルの飲み会で救急車にお世話になったそうですが^^;
もちろん遊んでばっかりの内部も沢山居るんだろうけどね、私の居るバカ商とか、商学部とか、商学部とか商学部とか!!!!!(泣)

うーん、人間見た目ではない!と激しく思った今日この頃です。
女友達でも、おそらく新入生で一番髪が金髪に近い子と仲良くなりましたが、やっぱり見た目じゃない。すごいマジメで、話を聞くと出身校は夏休みが一週間という超進学校らしい。早稲田も受かってて、明大は特待生合格しているそうな。けど、金髪だからよくキャバにスカウトされたりするらしい^^;美人だもんな。慶應で一番チャライと言われるテニスサークルに入ったようですが・・・。サバサバしてて根はすごいいい子です。
この日記のコンセプトは「偏見をなくす!」なので、ほら、ね、ここで一つまた賢くなったじゃん!(?)

で。内部の男の友達は、内部です。で、その友達も内部で内部で・・・w
皆が言うように、金持ってる内部の男じゃないとやだ!なんてのは私は全く思いません(つか、全員が全員金持ちじゃないだろ・・・)けど、やっぱり飲みと喋りが上手いんで、飲み仲間としては沢山知り合っておきたいと思った塾講師のバイト三つ掛け持ちして帰宅がいつも午前様のダメダメ大学生スナフキンなのでした。

早くも学業面が心配されるな・・・(´Д⊂

大学始まったら

2004年4月8日 日常
なんか毎日めちゃ忙しくて更新できませんよ。

ネタは沢山あるのにね(笑)

今週末には、必ず。


大学って、想像以上に面白いっす。やばいっす。
マンモス校ならではの絶え間ないサークル勧誘の時に、
やはり気分が高揚していたのか色んな所に携帯番号を書いてしまっていた。
結構皆書いてるし、軽いノリでやっておいたら・・・
もう、怒涛のような電話。
「君が好きだと叫びたい」がジャンジャンなります。

その中でも、自分最低だな、と思ったのは
「あ、こんばんはー、4/3にちょっと説明させてもらったハンググライダーの者ですが。あの日乗り気だったじゃん、どう?新歓来ない?乗せてあげるよ!」

「あーー・・・・なんていうか・・よくよく考えたら私、高所恐怖症なんですよね(これホント。二階のベランダにも出れない)」

向こうはかなりひいてたね(笑)じゃあなんであの時その気がありそうなそぶりしたんだよ、っていう心のツッコミが聞こえたわぁ。
でもさぁ、なんか「何でも良いから俺の話きいてくれYO!」って感じだったので付き合ってあげただけよ( ´ー`)y-~~

他にもねぇ、ほら、ドラゴンボールのゴクウが持ってるみたいな棒術部とかからも声掛けられて、大勢の人の中で、私の目の前で実演しだすの。マジはずかった・・・!それもさっき電話勧誘来たけどもちろんお断り(笑)

まぁ、そのあとアニメイトに行って最新情報に触れて勉強しようと店内をふらつくこと一時間、ほほー、うちの担任がオトコのくせにやっていたっていうときめきメモリアルガールズサイドとはこのような美青年が出てくるのか・・・などと感心していたら、気づいたら同人誌の棚の前に。もちろん今をときめく鋼の錬金術師のがどぁーーってあって(つかハガレンしかなかった)、もうどれみてもロイ大佐×エド+18禁ばっかり。みんなお好きね〜とニヤニヤしながら包装してあるそれを手にとって眺めていたら、横からヌッと手が伸びてきて棚から一冊。・・・おっ、こいつも腐?と思ってチラッと顔を見てみたら

50ぐらいのオバサンでした

哀れニッポン!この先どうなる!果たして彼女がわが子に対して真っ当な教育ができるのであろうか!?

まぁ、もちろんずっとアニメを愛する気持ちを持つのは自由だ。
けど・・・よりによって・・・18禁同人誌・・・(死
君にはまだ、自分を限って欲しくない。

何も生み出さないことを、悩まないで、全てはこれからだから。

まっさらな心で向き合えば 必ず新しい自分に出会えるはず。

すげぇ

2004年4月3日 日常
慶應すごいです。

凡人多すぎ、内部進学者多すぎ、セレブ多すぎ、美人イケメン多すぎ、



いい人おおすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!
慶應のWELCOME PARTY疲れた〜。
なんか色々情報ゲットできるのかと思いきや、
あれはただのサークル紹介&公演でした・・・。
ジャズグループやらブレイクダンスやらバントやら・・・
激ウマかったけど、げんなりした。チアはやばかったです。
さすが、早稲田を目の敵にするだけある!激しく萌えた(・∀・)d=3
その後、広島出身の美人さん二人とアド交換をするも
法学部と文学部の彼女達とは努力しないと疎遠になってしまいそう。
他にも男の子達とも喋ったかなー、経済の人ばっかだった。
つーか、美男美女ばっかりじゃなくて安心した^^;(失礼なやつ)

今年は結局エイプリルフールはなーんもしなかった。
去年は結構成功しました。
あのね、
 
 「今年の東大の入試問題って実は流出してたんだって!」と。

さすが、当時受験生になりたてなだけあって、
そういうのには皆ひっかかってきた。
友人宅では家族全員して大騒ぎしたそうで。ごめんね。
もーちょっと格好良いジョークゆうてみたいものですが。
しかも午後に嘘ついたからめちゃエイプリルフールでもなんでもないし。

明日入学式だよー・・・・・寝そう。
しかし!スーツです。スーツがわんさか!うきゃーっ!!!!
スーツ!スーツ!スーツ!スーツ!スーツ!スー…バタッ(ノ_ _)ノ
夢は・・・友達百人作ることでっす!
もーね、携帯のアド帳がメモリーいっぱいいっぱいになるまで欲しい!なーんて。それじゃあホストじゃん。
でも、ぶっちゃけその為に慶應入ったような気がしないでもない。
以前に偏差値や知名度で大学選ぶのはあまり良いことではないと書いた事があるんですが、じゃあお前は何で選んだんだよ、と言いますと
まずは、商学系に強い(第一志望はね、一橋大学っていうトコでした。受験生にならないと聞き慣れない学校かもしれないなぁ。横国もそっちに強いと有名ですが・・・)ってことと、
あとは人脈作りが出来るところ。
一橋も慶應もOBのバックアップがスゴイってのは有名です。
そんなタイソウな物じゃなくても、上下の繋がりの強いところ。
まぁもちろんやたらめったら知り合い作るんじゃだめなんだけどさ。

サークルは長年続けてきた合気道にします、の予定。
いつも変わらなくてこそ、
      ほんとの愛だ。

  一切を与えられても、
    一切を拒まれても、
    
           
           変わらなくてこそ。
彼女メチャかわいいじゃん!!
これで世間のオトコたちも励まされたんじゃないだろうか。
やっぱ人間カオじゃないね、彼女は見る目あるね、色々と(笑)
例えば性格が良かったり、カネがあったり、社会的地位があったり(これはあまり惹かれないか)、人望があったりすれば大丈夫です。
どれも持ち合わせてないとキツいですけどね、だから私のような凡人はせめて性格が良くないとね。(だからお前はダメなんだって?うん、そうなんだよね)

つか、15歳差ですか!なかなかスゴイね。
でも、大丈夫。

大佐とエドも14歳差だからぁ〜☆☆☆
うちのパパママも23歳差だしぃ。(←スナフキンさん、いくらエイプリルフールでも、もちょっとマシなジョークなかったんですか。あれ、しかもこの場合は男同士なんですけど・・・///ぅ、うるせぃっ!)

愛があれば、大丈夫!
「ライ麦畑でつかまえて」です。
J.D.サリンジャーの大昔の作品で、もう有名すぎてやんなるほどですね。大方文学評論家が好んで話題にしたりするけれど、私は読んだ事が無かった。

あまりに暇で暇でしょうがなくなったので、昔、本の虫だった頃の自分に戻ってみたくて近所の大きい図書館へ行った。
で、「サリンジャー」で検索に掛ける。が、ココにはない。こんな著名なものが分館にあってなぜ中央にないのだ!怒り狂いつつも一応洋書の棚まで行ってみた。あった。なんだあのコンピューター。まぁいい、見つかったんだから。・・・・・と思って手を伸ばすと

          「訳者:村上春樹」

なんか急に読むのが嫌になった。これぐらいスタンダードな思春期モノをリバイバルさせるなら、村上春樹しか居ないでしょう、ってか。で、それで売上がまた伸びるのね。
彼は嫌いじゃないんだけどね、よりによってこの本、その訳をわっざわざ彼に頼んでるってのが私をウンザリさせたわけ。自嘲気味なアイツらがハマるんだからそういうある意味ツッコんだ世界を書いてるのかと思っていた。まぁ頭ごなしに否定するのは良くないから「ノルウェーの森」から始まって十冊ぐらい読んでみた。なるほどファンタジックな世界がそこにはあって、別に偏った読者にばっかりウケるものとかでもなかったよ。けど、そんな世間の若者が狂ったようにハルキを読み漁るほど斬新なものでもないかなぁと思う。まぁ皆がイイと言うんだから私が現代の若者の感覚を持ち合わせていないのかもしれないけれど。
アレぐらいの文章を書くヤツなら他にも、もっともっと居るはずだ。有名どころから入って、そこで満足しているわけじゃないと良いんだけれども。

とにかく村上春樹が訳しているというのでウンザリはしたものの、この年齢なら読んでいてもおかしくないのだからこの機会にぜひ、と思って借りた。

本って、もう吸い込まれるように読み終えるモノが存在する。でもその反対に相当本好きな私でさえ読み進めるのが苦痛なこの本が賞賛を受けるのはいかなるものか!?まだ1/3ぐらいしか読んでない。16歳の少年が自分の過去をこっちに向かって延々と、ハードカバー一冊最初から最後まで話し続けるんだ。キレそう。けど、今の私たちと、この20C初頭の主人公の感覚はかなり近いものがあるんだってのはよくわかった。それが賞賛されるところかな?いつまでたっても廃れない。ビートルズとか夏目漱石とかと一緒?

イライラしてしまう。だけど読みきるぞ。世間がイイ、イイっていうんだ、それが私の感ずる所かどうかも、読み終えなきゃ見えないだろ。
ま、これが禁書に指定されてるのが面白いかな、と。ぶっちゃけたこと書いてあるもんね。性的な描写以外でも、小学生が読んでもわからん部分はあるね。そういう私も真髄を理解できてるかは謎だけどね。

・・・・・今日は慶應のWELCOME PARTYが神奈川である。めんどくさいけど誘われたので。そういや早稲田は今日が入学式か。よくわかんねー、マジどうでもいいわ〜・・・・・てなぐらい、この「ライ麦畑でつかまえて」を読むとウンザリできます。
myテーマに”占い”なるものを新設してみました。
自分としては信じられない(信じたくない)結果が次々と出るので、
これからは目にした占いは端から挑戦していくことにしました。
・・・・・つか、どっちがホントの私なんだろ?
ま、ぜひお暇な方は私の独断と偏見でチョイスされた占い、一緒に診断しましょう(笑)

http://www.goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c014

相互リンクしていただいている、ふれみんぐ様の日記からちょいと拝借。「あなたのヘンタイ度チェック!」をしてくださる親切サイト様だっ!!面白いけれど、選択肢に無理があり、”その他”を選ぶ事が許されないのが辛い。だから「どちらかというと・・・」ってので判断しなければならないね。そんなわけでこんな↓悲劇が起こりましたとさ。

あなたは【ロリコン・ショタ系ヘンタイ】なタイプ。

あなたは自分にとって従順なうえ、見た目も「かわいい」ものを追及するタイプ。
現実の人間よりも、二元的な世界に理想を求める傾向がありそうです。
自分の世界に没頭しているうちは、人にうしろ指をさされる程度で済みますが、その空想を現実世界に持ちこもうとすると犯罪になりかねないので気をつけてくださいね。

あなたにぴったりの遊び場:コミケ
幼女少年系倒錯度  100%
自虐残虐系倒錯度  42%
同性愛系倒錯度  48%
電波系倒錯度  20%

あらっ!?あららっ!?私ってショタコンだったのかしらっ!?
・・・・・・・・・・なわけねーーーーーーっ!
おっかしいなぁ、前に、とかく様が紹介されていた占いでは

鬼畜度100%だったのにぃ

もう誰が見てもSらしいのです、スナフキンさん。対象は性別関係なし。日常生活にその傾向が激しく見られる。けど鞭とかそういうのと違いますからね、頼みますよ(←?)
もーね、友人とかでもなぜかこの私の毒舌に、吸い寄せられる様に慕ってくる子達が必ずいるんですよ。彼女達の話をずーっと黙って聞いていて、私はふと思い出したように口を開き、その子達にバシィッと本音を言う。堪らないです(危)しかも、それで「アンタ強烈すぎ」とか言ってヘナるのはダメなんですよ。痛い事言われてももう一度起き上がってくる子は居る、それをもう一度バシィッと叩くわけです。もぅ快感。ゾクゾクする(笑)
・・・激しく話題が狂ってきていますが、気にせず語り続けます。
友人M宅に行った時に、敬愛するBL漫画家さんのオフィシャル同人誌(もち18禁、背表紙はなぜか”中学算数”←萌え単のようだ)を読ませてもらいまして、彼女曰く「これは21禁でも危ない、お前は失神するで」ということでしたが普通に読破した私。つーかそういうシーンはどうでもエエねん。それよりも虐められてる受けのオトコ(原作では絶対受けキャラではない)の顔がたまらん。そればっかりを追うように見て「ひゃほーい!」と興奮してましたもん。相当に、Sなようです。
あと、オトコ、特に年上を泣かすのも大好きです。
非常に危ないカンジになってまいりましたが、とにかく私の言いたいのは「やはり今回も新たな自分の一面を発見した!」と。

で、出直してまいりまーーーすっ!!
履歴書のもうちょっと詳しいものを書かされ、
あと二枚ほど色んなアンケートも答えるようにといわれた。
そういうのは得意なのでさりげに頭よさげ(実際は良くないので)に
書いてみる。

も、即採用。
気持ち悪くない?

だって大学名ゆうたら、現役かどうか聞かれてそれで即決だよ。
採用テストなし。

自分が親だったら、まっちがっても子供は入れたくないねっ。
だってヤバくない?
私がここの日記で力説しているように、入試って水物です。
だからたとえこの会社が有名大学を採用条件にしていても、
それは意味のある選抜方法だとは思えない。
マグレで受かるやつが沢山いるんだから。
え?オマエもそうだ、って?うん、そうかもわからんけど・・・

恐ろしい。
けど、バイトするこっちの身としてはこんなにおいしい仕事はないって話です。
これじゃ私、ホント就活で現実を知って苦労するのが目に見えてますね。
今は東大生でも(院生除いて)就職率60%の時代だからねぇ、確実に学歴だけではない様ですね。
何が早慶だ、すっこんでろ!って話ですよほんと・・・。

まぁ決まって良かった良かった。
生徒は悪くないからね、担当する子は真摯に教えてあげたいと思う。

(@@)茶髪禁止〜ってのが皆が敬遠する点ですかね。
でも、それで時給2000円頂けるなら黒髪なんて安いもんですよ。
バイトでこの金額。ありえない。うーーん、皆様お金持ちばっかりなのね・・・。
そんなに商学部ってバカ扱いされてるのかぁ^^;
そりゃバカかもしれないけど、自分の適性が商学系だと感じて志望しただけなんですけど・・・いくら今年の問題が簡単だったからって不合格者だっていたんでしょ・・・?私だってそれなりに勉強して合格したんですけ・・・・ど・・・(泣)

つーか早稲田を全学部受ける人とかよりは
ちゃんと経商だけに絞って二校のみ受験した私はまだ救いがある、と思い・・たい。

と、まぁバコバコに言われるのを分かっていて2ちゃんで商学部が叩かれているのを見に行く私(゜▽゜*)
家のホントに目の前にある超大手スポーツセンターの受付と、
ナントカナントカのナントカ^^;(後で詳しく書きます)という個別指導のバイトと、二つ応募することにケテーイ。
(母親が恐ろしいほどにバイト探しをせかす。)

なんと、後者に今日アポとってみたら、早速夜の八時から面接!
履歴書要らないって・・・あと、採用テストもなしやて。
大丈夫か?そんなんだから色々ウワサたつんじゃねーの?

で、これで落ちてたら私マジでヒッキーになるかもだから(笑)
同じバイトに応募した友人も落とされたと。
彼女の場合デンワで採用の否を伝えられたらしいが
理由は
?日吉キャンパスから来たのではバイト開始時刻が遅い
(慶應が神奈川県とかにあるから悪いんだっ!!)
?商学部は多くがダブルスクールをし始めるので短期でやめてしまう
だってよ。
私の場合、連絡がなければ不採用って事だったから、
マジで生き地獄?って感じだった(笑)
いーもん、別に他のところ探すから・・・イジイジ┌(´ε`)
時給とかにはこだわらないんで(あ、生きていける程度には欲しいです)職種は選ばないんだけど、まぁ当面は、もうブルーカラー方面で行くしかないかと。だってこの状況で塾講師とかの採用試験を好成績で突破するのは不可能。私、大学始まってからじゃないと勉強する気ないんだよね(死)

つーか、まぁほら、「類は友を呼ぶ」と言いますから、彼女も私と同類のデンパ発してて二人こぞって落とされたって可能性もあるんですけどね☆☆☆  わ、笑い事じゃねぇぞコレ!
も、ハガレンのファンの方の所はコレで持ちきりですね。
ヒューズの死。そして流れる涙を雨にたとえた大佐。
私、アニメは見たことなくて、原作を読んだだけでした。
だけど声優チェックしたかったし昨日その時間TVつけたんですよ!
そしたらね!!!!!ほんと、次、射殺のシーンって所で

NHK週間子どもニュースに変えられた。(ネタにしちゃいけない場面だけど・・・)

ババアめ!毎日新聞読んでるからタイムリーな話題ぐらい頭にはいっとるわこのイジワル女!キーーーーーッ!見たかったのに・・・(泣)

ま、結局友人M宅で・・・ねぇうちら何杯飲んだっけ?
ラーメンを一口ごとに一味唐辛子を振り掛ける私は、
辛さの感覚が麻痺しているのか、辛いという感想は全くなかった。
親も強いし、友人Mも「アンタの性格からするとザルっぽい」と言うから調子に乗って「ジュースみた〜い!」とガンガン飲んだら

友人宅で居眠りする羽目になる、と。
まぁうちらはそーゆーのぜんっぜん気にしない間柄だからエエよね。
アナタも私のベットで寝たしね☆

酔うのって気持ち良いんだと思ってたら、そうじゃないのね。
ものすごい脱力感に襲われて、今すぐ寝たいと思った。
あ〜、こうして抵抗できなくさせるんだなぁ、なるほど(笑)
いや、マジでお酒って一滴も飲んだことないんですよ。
明日(すでに今日だ。現在午前三時)友人M宅でノンベェの彼女にレクチャーしてもらおう!と(w
どうせ新歓で飲まされるんだし。
気づいたらアノ世ってのは困るんだけど・・・。

どうでしょうか。ハマるとやばいタイプなんで酒に溺れるかな?

**********************************************
まわりの浪人する友人にメルしてみた。切り替えが大事だろ、
やっぱり気になるから。あの辛さを知ってるから。
だけど、意外にそうでもないみたい。
自分で選んだことだから(だって大学受験が全てじゃないでしょ)
希望に燃えてる!て感じの子も多かった。

私は結局第一志望にはいけなかったけど、
でもやたらめったら受けたんじゃなくて考えて選んだ滑り止めだから
納得できてるんだと思・・・うね、うん。
あの辛さ、センター後のプレッシャーは二度と経験したくないから
浪人しなかったけど、、、もう一度夢を追うのがなぜか贅沢ながら羨ましく見えた自分がいた。

大学選びは慎重に。ブランドじゃないっす。
(あ、ブランドってかイメージに惚れてるのならばそれは良しなんじゃないですか。この場合のブランドとは偏差値や知名度を指します。ホントは誰々教授の講義が聞きたいから、とかいうのが理想なんでしょうけど入学前にそれを知るのはなかなか難しいでしょう。)

最強。

2004年3月27日 日常
犬の散歩をするよう頼まれました。
午後1時の時点で私はまだパジャマでボーッとTVを見ていたので
着替えなきゃならない。
どうせ歩くなら入学式のパンプスを履き慣らしておきなさい、だって。
わかったわかった、履けばいいんだろ。
さぁ、散歩に行こうか。

で、帰ってきたら駐車場で井戸端会議していたママが私を見て叫んだ。

「何その格好!世間の人は誰もアンタが慶應生だなんて思わないわ、いいとこ應慶大学よ!」
私「OK大学?」
母「違う、オーケー大学!」
私「は?」
お隣ママ『ユカちゃん、オーケー牧場のアレよアレ!』

つくづく素敵な環境に生まれ育ったなぁと感動しました(笑)
まぁ、でもツッコまれるの当然の格好してたんですけどね。
パンプス履くならそれなりに考えるじゃん。
なのにシャカシャカジャージで、しかも黒いパンプスからチラ見できるのはストッキングやなくてエメラルドカラーのソックス。上はオレンジのボーダーシャツにチェックのカッターシャツを合わせて父親のベージュのトレーナーを着て行きました。寝癖つき。

だーーーーって目の前にあるもの着ただけなんだもん、
いちいち町内一周の犬の散歩ごときで気ぃ使ってられるか暇人め!

・・・う、うーーんこんなんだからバイト落とされるのかな?
                   
私は、古着と同時にGパン集めもハマりました。

今まではウォッシュかかってたりゼブラ入ってるの(を集めるの)が
好きだったんですが、親に「もうすこし大人っぽいの着なさい」と言われしぶしぶママのSomethingを履く。

と。

細ーーーーーーい!
これは人気出るだけのモノはあるわ。
めっちゃ細く見える!超オトナっぽい!私すてきぃー!
同じEDWINでもこんなに違うんだなぁ、素晴らしいっ!
オススメですねぇ。これからはコレも集めよう。

でもまぁ細く見える見えないの以前に、それに収まるかという事なんだけどね。

大丈夫、今だって「いつか着られるはず」という予約服(?)が押入れにたんまり眠ってるじゃないか
(;・∀・)ダ、ダイジョウブダヨきっと。
しかもSOPHIAやBetty Smith よりは凡人向きだし、ね、うん。

1 2 3 4 5 6 7 8 9